
1965シェルビー・コブラ427セミコンペティション
1965年にコンペティション・カーとして登場するも、のちにセミコンペティションとなった35台のうちの1台を原型として、セミコンペティション・コブラを忠実に再現。427セミコンペティションは、当初フルコンペティション・モデルとして製造されたものの、1965年のレース・シーズンでFIAの承認を得られず、ストリート・カーとなり、公道での走行とレースのどちらにも適した世界最速の量産車として販売されるに至りました。
キャロル・シェルビーが手がけたクラシックカーであるこのコブラは「愉快で無謀なアイデアが、より無謀なマシンを生み出した。獰猛な289コブラがアップグレードされ、強力な427として生まれ変わった」と評されました。


















仕様と特長
緻密に再現された
1965シェルビー
コブラ
427 S/Cモデル
オリジナルのセミコンペティション・モデルは、フルコンペティション・モデルのオイルクーラー、リベット留めのボンネットスクープ、フェンダーフレア、サイド排気口、二つの軽量バッテリー、42ガロン燃料タンク、外部給油口を装備。野獣のように敏捷で、当時の完全装備のどのレーシング・カーよりも速い、正真正銘、究極のストリート・コブラ。今回、この並外れた高性能車をあなただけのモデルとして組み立てる機会を提供します。
仕様
スケール:1/8
材質:ボディとシャーシはザマック合金製
全長:500mm
全幅:230mm
全高:140mm
パーツ数:430個
特長
- 点灯・消灯するヘッドライトとテールランプ
- アクセルペダルを押すとエンジン音
- ブレーキペダルを押すとブレーキランプ点灯
- ハンドル操作で前輪が動く
- 本物のように機能するロック可能なボンネットラッチとドアラッチ
- 開閉できる給油口キャップ
- シェルビーのガードマン・ブルーとル・マンのコンペティション仕様の白のストライプ
- ハリブランド製ホイールとグッドイヤー製タイヤのレプリカ
こだわりのディテール
1/8スケールならではの際立つディテール

フューエルキャップ

レプリカエンジン

メタリックペイント

機能するライト

グッドイヤー」ホイール

特別仕様ナンバープレート
ビデオ
Take.R's craft channel
最初のパックを見ています。
フルビルド タイムラプスビデオ
アレックスは10分で完全なモデルを組み立てます!
Cobra detail
Cobra 360
The Shelby Cobra シェルビー・コブラ
豪華愛蔵版フォトブック
購買された方にもれなくお届けします。
著名カーフォトグラファーDavid Newhardの作品から、シェルビー・コブラの美しい姿と躍動するディテール写真を厳選、見開き一枚の紙で仕上げる「レイフラット製本」で仕上げました。途切れのない誌面で迫力の写真を堪能できる、アゴラモデルズのオリジナル写真集。ここでしか入手できないコレクターズアイテムです。PACK2に同梱されます。














パック1の第三者レビュー
お支払い方法をお選びください
Agora Modelsの組立キットは全部で12パック。購入・配送・支払いは、自分のペースで選べます。いつからでも購入を開始でき、途中で休止しても、随意に再開可能。
*** 日本国内送料込***

12回コース;毎月1回の支払いとお届け。
初回特別価格¥9,900。その後は毎月¥19,900(税・送料込)合計¥228,000(税・送料込)

24回コース:支払いは毎月、お届けは隔月。
初回特別価格¥9,900。その後は毎月¥10,900(税・送料込)合計¥260,600(税・送料込)

お急ぎコース初回6パック
初回まとめて6パックお届け¥109,400。その後は毎月¥19,900(税・送料込)合計¥228,000(税・送料込)

フルキット:全12パック一括払い
今すく全パックお届け。¥219,900(税・送料込)
Agoraアドバンテージ・クラブ
1965シェルビー・コブラ427 S/C
コブラ427 の歴史
キャロル・シェルビーは特別なタイプのスポーツカーを夢に描いていた。夢に向かって進むレーサーだった彼は、引退後、英国のスポーツカー専門メーカーのAC カーズを説得し、米国の巨大企業フォード・モーター・カンパニーの資金提供を受け、自分の夢のマシンをつくりだした。シェルビーは、自らの夢の中で着想を得てこのマシンを名づけた――その名もコブラ。
英国の自動車メーカーがACエースの生産のためにブリストル・エンジンを入手できなくなったことに、シェルビーは夢を実現するチャンスを見い出した。ACエースのシャーシを米国の工場に空輸し、フォードのエンジンを使って自分の夢のマシンを完成させた。
コブラ289は公道仕様で考案され、その大半は公道仕様車として販売されたが、土台はすべてレース用の部品だった。
コブラ289はレーシング・カーとして大きな成功を収めた。1963年の半ばまでには、強敵を相手に、米国の名だたるレースすべてを総なめにし、スポーツ・カー・クラブ・オブ・アメリカ(SCCA)や米国ロードレーシング・チャンピオンシップ(USRRC)のプロダクション・レースでは事実上無敵だった。だがシェルビーは、国際マニュファクチャラーズ選手権の大舞台でフェラーリを負かしたいという炎のような願望を抱いていた。
米国の小さなトラックでは成功を収めたものの、ヨーロッパスタイルのトラックでは大きな課題が1つだけあった。コブラ・ロードスターは、直線ではフェラーリを負かすに十分なスピードが出なかったのだ。
シェルビーと共に仕事をしていたレーサーでエンジニアのケン・マイルズは、「フェラーリを打ち負かす」解決策としてフォードの427 NASCARエンジンに目をつけた。ところがこの怪物のようなエンジンのパワーとトルクは、289のシャーシでは御しきれないほど強力だった。フォードのエンジニアリング部門は、シェルビーがコブラのプラットフォームをV8に対応するよう改良する手助けをし、ACカーズのテムズ・ディットンにある工場で、新たなコイルスプリングシャーシが製造された。
コブラ427は本質的には289に似ていた。ドア、ブーツ、ボンネットは同じだった。だがコブラ427のほうが車体が長く幅も広く、ひときわ目立つフレア状のフェンダーがあり、大きめのホイールとタイヤに対応していた。ノーズはよりシャープに再形成され、大きめのメイングリル開口部と、コンペティション・カーのオイル冷却用にグリル下にスクープを備えていた。
シェルビーは1965年GT部門でFIAから出場資格を得ようと、コンペティション・カーとして最初の100台のコブラ427の生産を依頼した。しかし、FIAの検査官が検査のためにシェルビーのもとに到着した時、必要な100台のうち完成していたのはたったの51台。結局、ホモロゲーション取得は叶わなかった。
コブラ427の生産は公道仕様車として続けられた。
1965年GT選手権用に完成させた51台のコンペティション・カーのうち、16台がSCCAプロダクション・レースでキャンペーンを行うため個人オーナーに販売された。シェルビーは残りの車体を1966年シーズンの「GTプロダクション」クラスに間に合わせられるよう、手元に置いておいた。
1965年の中頃まで、シェルビーのもとには販売もレース出場もできない427コブラが40台ほど残っていた。
シェルビーの米国東海岸地域担当のセ-ルス・マネジャー、チャールズ・ベイドラーが解決策を思いついた。残りのコンペティション・カーを少しマイルドな仕様で完成させ、世界で最も早い量産車として宣伝するというのだ。フルコンペティション・モデルのオイルクーラー、リベット留めのボンネットスクープ、フェンダーフレア、サイド排気口、二つの軽量バッテリー、42ガロン燃料タンク、外部給油口はそのままに、フロントガラスシールドを取り付け、エンジンはグレードダウンした。それでもまだ野獣のように敏捷で、当時の完全装備のどのレーシング・カーよりも速く、正真正銘、究極の「ストリート」コブラといえた。
こうして、「セミコンペティション」427コブラが誕生。最初の製造バッチで生産された29台が427 S/Cとして販売された。
記録破りのマシン
「セミコンペティション」の名を冠した最初のマシンはCSX3015で、シェルビー自身が所有し、やがて2台の「究極の」コブラのうちの1台として知られるようになった。
当初コンペティション・ロードスターとして開発され、その後セミコンペティションに分類されることになったが、本質的に車体そのものは公道で合法的に走行できるようになっており、そのための試験にも合格したマフラー、フロントガラスシールド、バンパーを備えていた。だが、リアエンド、ブレーキ、ヘッダーはレース仕様のままだった。
「コブラの最終形」を制作するために選ばれたCSX3015を最も有名にしたのは、実験段階のエーデルブロック製のインテークを搭載した2段式のパクストン・スーパーチャージャーと、フォードT6スーパーデューティー3速オートマチック・トランスミッションだった。このスーパー・スネーク・コブラの出力は800馬力と見積もられた。0–96km/h加速3.8秒、0-160km/h加速7.9秒、1/4マイル加速11.9秒、最高時速186.5kmという記録をたたき出した。
シェルビーはCSX3303から同じエンジンで別のスーパーカー、スーパー・スネークを制作し、親友ビル・コスビーにプレゼントしたが、コスビーは、自分にはとても制御できるマシンではないと送り返してきた。その後、別の情報筋より、CSX3303の運命について憶測が飛び交うことになる。
シェルビー個人所有のCSX3015は、2007年1月にバレット・ジャクソンのオークションにて「以前シェルビーが所有していたス-パー・スネーク」として550万ドルで落札されるまで、シェルビー家の自家用車として長年にわたり使われていた。当時、米国で製造され、オークションで落札された自動車としては最も高価だった。
Technical Specification
技術仕様
形式:2シーターのスポーツ・ロードスター
車両重量:975kg
寸法:全長3.96m、全幅1.72m、全高 1.24m
ホイールベース:2.286m
馬力:550bhp
トルク:640Nm
エンジン・タイプ:フォード・ビッグブロック427 V8
排気量:6.98cc
トランスミッション:フォード4速マニュアル
レイアウト:フロント、縦置き
最高速度:265km/h
0-100km/h加速:4.5秒
0-400km/h加速:12.2秒
- Engine type: Ford Big-Block 427 V8
- Displacement: 6.98 cc (427 cu in)
- Transmission: Ford 4-speed manual
- Layout: front, longitudinally mounted
- Top speed: 165mph (265km/h)
0-100km/h: 4.5sec
0-400m: 12.2sec

ラスベガス、シェルビー・ヘリテージ・センターにて。2019年来館時撮影。
シェルビー・コブラにとって初めての重要な大会となった1963年の米国でのレース成功を記録した短編映像。
こちらもおすすめ


